電話で問い合わせる 道場へのアクセス
メインビジュアル1
メインビジュアル2
メインビジュアル3
メインビジュアル4
メインビジュアル5

琉成會について

会派名由来

沖縄の武道、上地流空手道•琉球古武道をより実戦的に追求し鍛錬し、当会が琉球の空手古武道を世界に普及し飛躍を成すことを目指し、会派名を『実戦沖縄武道連盟 琉成會』としました。

紋章

琉成會紋章

琉球王朝の紋「三巴」の形状をベースに「心・技・体」を表す三つの玉を練り込んでおり、鍛錬し続けることで、高みを目指すことを表現しています。
中心は沖縄県旗のマークで、空手•琉球古武道が沖縄発祥を意味しています。
また三巴と沖縄県旗マークで、琉成會が沖縄から世界に旋風を巻き起こすというイメージを表しています。

理念

弊会は日本が世界に誇る沖縄の伝統文化である沖縄空手・琉球古武道を広く世に広め、健全な青少年の育成と生涯武道の普及を目指すために創始された。
平成13年、本土での活動拠点として千葉県に琉心館を設立し関東本部とした。以来、関東一円から西は静岡まで多数の門下生を迎え地域社会に貢献している。

会則

一、 礼儀を重んじること
一、 稽古することによって努力の精神を養うこと
一、 謙虚な心と本分を忘れずに文武に励むこと
一、 親に孝行し、感謝すること
一、 常に自分を見つめ、反省すること

入会案内

無料で見学・体験できます!お気軽にお問い合わせください!

弊会では一般部・少年部・年齢、体力、性別を問わず修行ができます。各道場で空手・古武道を無料で見学・体験できます。体験入会を希望される方は、事前にご連絡の上運動できる服装で各道場へお越しください。

稽古内容

  • 黙想・準備運動

    空手で大切な礼儀、挨拶、黙想から始まり、準備運動を行います。

  • 空手基本稽古

    空手の基本的な突き・蹴り、上地流空手道の型の動きに必要な動作の稽古を行います。

  • 空手型稽古

    沖縄伝統上地流型の稽古を中心に、各種大会入賞を目指した指導を行います。

  • 空手ミット・組手稽古

    上地流組手を基に、フルコンタクトや競技組手、硬式組手など、それぞれのレベルに応じて稽古を行います。

  • 古武道基本稽古

    琉球古武道の基本的な動きの稽古を行います。
    棒、サイそれぞれの武具に基本稽古があります。

  • 古武道型稽古

    琉球古武道の型の稽古を行います。習得だけでなく、各種大会での入賞を目指した指導を行います。

  • 古武道組手の基本稽古

    古武道組手(硬式・軟式)の基本的な打ち込みや受けの動きの稽古を行います。

  • 古武道組手稽古

    琉成會では、他の古武道の道場にはまだ少ない、実戦琉球古武道組手の稽古を行っています。

道場紹介

琉成會道場風景1

総本部

●稽古日
【子供 初級クラス】
火曜・木曜:16時45分~17時45分/日曜:9時~10時
【子供 中級以上クラス】
火曜・木曜:18時~19時15分/日曜:10時15分~11時30分
【一般】
火曜・木曜:19時半~21時
土曜:9時~10時30分
※祝祭日休み。牧志支部の稽古参加も可能。
●総本部道場アクセス
〒903-0117
沖縄県中頭郡西原町翁長508−2
(西原高校・オキコパン近く)※駐車場5台有り。
TEL.090-3796-3475
琉成會道場風景1
琉成會道場風景2

牧志支部

●稽古日
【子供】
水曜・金曜:18時~19時半
※一般も参加可能。
※祝祭日休み。沖縄総本部の稽古参加も可能。
●牧志支部道場アクセス
〒900-0013
沖縄県那覇市牧志1丁目6−55
(緑ヶ丘公園集会所くもじ・にじいろ館内)
TEL.090-3796-3475
琉成會道場風景2

各種費用

クラス 入会金 月謝 空手着代
子供(高校生まで) 5,000円(税込) 4,000円(税込) 8,000円(税込)
一般 7,000円(税込) 7,000円(税込) 13,000円(税込)

※毎年スポーツ安全保険に加入。年間保険料:子供1,000円・高校生以上2,000円。
※月謝、兄弟・親子割り有り。 ※昇級審査代・帯代別途。 ※総本部道場空いている時間帯に個人練習可。
※別途、個人指導可。

お問い合わせ

お名前
メールアドレス
電話番号 - -
お問い合わせ内容
090-3796-3475